2014年11月29日[土]東京デザインセンターにて、
円卓会議・照明楽会の企画イベント、
照明デザイナー発掘オーディション「Lighting Design Creative Chance Make」が催されました。
2020年の東京オリンピック開催に向けて、
都市環境/建築の照明に社会から大きな期待が集まってきている中、
照明デザインに自分の人生をかけてみたいと考える若き優秀な人材を発掘するプロジェクトです。
多数の応募者から、一次審査を通過した11名の学生がプレゼンを行いました。
それぞれが専攻する分野は多岐に渡ります。
美術系、建築、都市環境、工学、農学…などなど。
各自の立脚点を軸に、個性的で質の高いプレゼンが披露されました。
自主的に実際の空間でライティングした経験を踏まえ、考えや想いをプレゼンする人。
工学的な光の分析を通じて設計課題に反映し、そのプロセスと自身の今後の指針をプレゼンする人。
または、日頃の疑問から観察、検証を踏まえ、因果関係を考察し自身のビジョンを示す人。
普段身近にある光をはじめ、模型やコンピュータ上で見る光、街中や地下空間/校舎の廊下や公共空間での光実験、
植物と光、舞台照明や山頂からの街の夜景など、アプローチは実に多様でした。
光のデザイン、と一口に言っても、その切り口や対象との関係で、
幅広く発信できる分野であることに改めて面白さを感じました。
観客は200~300名。スポットライトを浴びながら自身が練り上げたプレゼンをする…
想像するだけで緊張感がありますが、そこに飛び込もうという強い意志とモチベーションの高さは素晴らしいです。
将来、共にライティングデザイン業界を盛り上げていく仲間になってくれることを願いつつ、
私自身、改めて身を引き締める機会となりました。
南雲祐人